Registration info |
一般参加 ¥540(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
※ 今期最終募集!
サッポロ電子クラフト部では、数ヶ月間でアイデアを実現する活動をしています。このため、制作時間が必要となるため、今回をもちましてシーズン7の新規募集を終了いたします。興味がある方は、この機会のご参加ください。
また、次の募集はシーズン8の開催をします2019年1月を予定しています。
『札幌で仲間と一緒にものづくりをしませんか?』
ものづくりをしたいけど、自分の技術だけでは足りない、アイデアがない、時間が取れないなどであきらめていませんか? 一人でできないことでも、仲間と一緒ならばものづくりを実現できます。
「サッポロ電子クラフト部」では、定期的に集まり、仲間と共同でものづくりを進めてゆく活動です。作製するだけでなく、活動を通して、部活のメンバーとの交流や技術の向上できます。今まで6回のイベントを開催し、25点以上の作品製作をしています。また、イベントに参加し、製作した作品を様々な人に見てもらい、交流するようにしています。
【こんな人に向いている活動です】
- 仲間と一緒に何かを作りたい
- ものづくりに興味がある
- Raspberry Piや3Dプリンタ、レーザーカッターなどを使ってみたい
- 持っているスキルと他の人のスキルを合わせたものづくりをしたい
- 持っているスキルを広げたい
- 電子工作やプログラムを初めてみたい
- 作った作品をイベントで発表したい
◆◆◆ ここが注目点!! ◆◆◆
- グループで一緒に楽しんで作るのも良し!個人でマイペースに作るのも良し!それぞれの合った参加方法を選べる。
- 工作初心者でもベテランが作り方をアドバイス。電子工作などわからなくても、作りたい作品の完成を目指して部員のアドバイスをもらいながら進められます。
- シーズンの最後に作品を発表します。
- 開催日は有識者からものづくりに関する「プチセミナー」をします(15分程度)。例えば、3Dプリンタやラズパイの活用法などです。
【活動内容】
- サッポロ電子クラフト部は、参加者が合同または個人で作品を作る活動をします。
- 初回に出題テーマに沿った制作作品を決め、グループまたは個人で制作を開始します。
- おおよそ隔週で集まり、製作作業を進めます。
◆◆◆ 今回のプチセミナー ◆◆◆
『発表内容調整中』
サッポロ電子クラフト部では、部員の専門や興味のあることなどを部活内で発表する時間を設けています。
現在、プチセミナーの内容は調整中です。決まり次第、掲載いたします。
【開催日時】
初回の開催日時は以下の通りです。
- 2018年9月29日(土) 15時00分~17時00分
【開催場所】
「CreativeLounge SHARE」
札幌市中央区北2条東1丁目3-3サンマウンテンビル3階
Webサイト : http://cl.sharedesign.biz/
【持ち物】
- 筆記用具
- 作業に必要な部品や工具など
【参加方法】
このイベントページにある「このイベントに申し込む」を押して「一般参加」で参加表明をしてください。
参加表明後は、開始日時に直接開催場所へおいでください。なお、初めてものづくりオフィスを利用する場合には、入会手続きが別途必要となります。15分ほど前においでいただくとスムーズに手続きができます。
【参加費】
施設使用料の「540円」で参加できます(コーヒー、お茶付き)
ものづくりオフィスの月額利用会員の場合は「参加費無料」です。
はじめてものづくりオフィスを利用される方は入会金「1080円」が別途必要となります。
【開催日】
シーズン7は基本的に隔週で開催します。 最終開催日は12月1日となります。できあがった作品はイベントに出展して来場者に見てもらいます。
日程の詳細は次のサイトを参照ください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.